
『花々をめぐる秋の一日』わこさんのワークショップ
”ラベンダーのサシェ作り”と”ハーブティの飲み比べ”
そして”植物からつくられるレメディのお話”
そろそろ金木犀の香る季節ですね
花々の香り その色かたち
楚々と咲く花 凛と咲く花 どの佇まいも美しく
わたしたちの心を華やぎや優しさで満たしてくれます
ハーブやアロマオイル、ホメオパシーやバッチのレメディ
さまざまに変容しながら、植物は秘めたちからで
わたしたちの心身の不調を整えてもくれます
荒瀬和子/あらせわこ
アパレル会社を出産を機に退社。
シュタイナー教育、臨床心理、自然療法などへの興味から
学びを模索する中でホメオパシーに出会う。
4年の学びを経て現在に至る。
日時 10月19日(日) 11:00〜16:00
場所 moss* atelier (東京都港区内)
参加費 3000yen
● 夏の旅から持ち帰った南フランスのソー村で収穫された
真正ラベンダーを使ったサシェ作り
moss*セレクトの3パターンの中からお選び頂きます。
● ParisのMichel Pierreハーブ薬局で選んだハーブティの飲み比べ
● 植物からつくられるレメディのお話
*ランチボックス&デザート付き
フードケータリングkylvöによる、お肉や乳製品を使わず
玄米や野菜中心のからだにやさしいごはん
*南フランスのアヴィニヨンから東へ20キロのところにある
小さな田舎町リル シェル ラ ソルグの蚤の市で見つけた
ヴィンテージレースのキャミソールドレスなどもこっそりと販売いたします。
ご希望される方はお手数ですが、
moss@cronos.ocn.ne.jp までお問い合わせください。
場所等などの詳細は追ってご連絡させて頂きます。
皆さまのお越しをお待ちしております。