2015年 03月 21日
Paris土産 |
▲
by keicomoss
| 2015-03-21 11:53
| 日々のこと
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 リンク
検索
|
1
2015年 03月 19日
![]() コレクターというほどではありませんが、何故だかハンガーの佇まいが好きで集めています。 これはフランス製の靴下型のものとスウェーデン製の教会などで使われていたもの。 古いものですが我が家に新しく仲間入りしました。 ▲
by keicomoss
| 2015-03-19 11:22
| お買い物
2015年 03月 16日
![]() ミモザの季節です。moss*のアトリエの前にもミモザがたわわに咲き誇っています。 春が目の前に訪れてきています。花粉とともに。。。 今月28日におこなわれるLITTLEHARBORワークショップの準備を少しずつしています。 フードケータリングのkylvoの大村さんからはランチ&デザートの画像が届きました。 メニューは冬から春の食材を使ったからだにやさしいごはん。 今回もとっても美味しそうです。 ![]() •玄米おにぎり •豆ごはん •押し麦 •チキンと新たまねぎ、みかんのマリネ •ピクルス •キャベツとあさりの和え物 •菜の花ペペロンチーノ •里芋ロースと •カリフラワーのポタージュ そしてデザートはココナッツミルクムースいちごソース ![]() 久保木み規さんによるワークショップとともにこの日が豊かな一日となりますように。 詳しくはmoss-moss.com salonコーナーをご覧くださいませ。 ▲
by keicomoss
| 2015-03-16 11:05
| お知らせ
2015年 03月 11日
![]() 2月の終わりに月に一度の楽しみ、今回の定例食事会は下馬にあるウグイス。 気になりながらもなかなか行けなかったお店だったので、とても楽しみにしていました。 ちょっと早めに待ち合わせをして、辻和美さん展を見たり渋谷西武でおこなわれていたNYマダムのおしゃれスナップ展を見たり。 ニューヨークに住むお洒落マダムたちは年齢を全く感じさせないほどパワフル。 思い思いの個性溢れるアイテムを自分のものにして更なるエネルギーを放っているほどです。 何だかもう圧倒されっぱなし。 『好きなものは好きで良いのよ!そのままでね』 すっかり感化されたままウグイスへ向かいます。 スパークリングワインに始まって、オススメ白ワインへと次から次へとアルコールを摂取。 花粉症にはつらいこの時期、家では我慢をしているお酒も外食時の場合はOKとしている、ゆるいマイルール。 これは美味しい食事と楽しい語らい故に仕方がありません。 ほろ酔い気分の3人は駅への帰り道、遅くまで開いていたお店にフラフラと立ち寄ってサングラスを衝動買い。 わたしに至っては2個大人買いです。 3人で大笑いしながら順番待ちでレジにて精算。 酔っていたからではありません。本気です。(笑) ![]() これからニューヨークのお洒落マダムのようになれる日はくるのでしょうか。。。 ▲
by keicomoss
| 2015-03-11 11:05
| 日々のこと
2015年 03月 02日
![]() 「音楽と空想のパレード」 2015年3月7日(土)10:00〜16:30 (フリーマーケットは 〜12:00まで) 年に1度の『かぞくのアトリエ』で開催されるイベントは、様々なワークショップを始め短編映画の上映やフード、そして私も参加させて頂くことになったフリーマーケットと内容は盛りだくさんです。 ユニット名はkeiko&keico。会社の仲間と参加します。 只今、準備中。 かごやバッグ、好きで集まった古着を始め洋服etc… 私の内容も盛りだくさんになってきました。 今週末、お時間などありましたら是非覗きにいらして下さいませ。 かぞくのアトリエ 東京都渋谷区代々木2−32−5 TEL03-6726-5521 小田急線「南新宿駅」徒歩2分 JR山手線、総武線「代々木駅(西口)」徒歩7分 都営大江戸線「代々木駅(A2)」徒歩7分 運営mother dictionary http://motherdictionary.com/ ![]() ▲
by keicomoss
| 2015-03-02 17:41
| お知らせ
2015年 03月 01日
![]() 店主の矢ヶ部さんとの出会いは、写真家の和田さんとおばあちゃんのエプロンの撮影で訪れたハンガリー・ブダペストにある修道院を改装したホテルの食堂でした。 本が出来た時にはビビデで展示をしませんか?と声を掛けて下さり、続いて『おばあちゃんの台所』『ノスタルジックなクローゼット』の出版のときにもイベントをやらせて頂きました。 出会いから数えると9年目を迎えるなんて、月日が経つのは本当に早いものです。 残念ながら今月の3月10日をもってビビデの営業が最後に。 矢ヶ部さんは新たな生活の拠点を鹿児島に移されてお仕事されてゆくそうです。 最後のイベントとしてのアーカイブ展にmoss*も参加させて頂けることになりました。 これはベルリンのマーケットで見つけたハンガー。 ブダペストのアンティークショップで見つけたリネンのドレス。 moss*の『フクロウのフクロ』やドレスなどご用意しております。 10周年アーカイブ展 2015年3月5日(木)〜3月10日(日) BIBBIDI BOBBIDI BOO brocante 福岡県福岡市南区大楠2−17−3井谷ビル203 TEL 092-525-1055 http://www.bibbidi-brocante.com みなさまのお越しをお待ちしております。 ▲
by keicomoss
| 2015-03-01 09:07
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||